日常 新茶フェアとおいしい抹茶味スイーツ 今月初め、某百貨店の新茶フェアに行ってきた。インスタでフォローしているその百貨店の催事場はいつも魅力的だが、幸か不幸か面倒くさがりなため、実際に行動に至ることはなかった。しかしその日はその百貨店に入っているお店で友人とランチの予定があった。... 2025.06.25 日常
日常 老後のための貯蓄と今使うお金に対する考え方 ”こんなふうに死から目を背けているから、いざ死が眼前に迫ったときに、ほんの数週間の延命に数十万ドルもの大金を費やすことになる。””その金は、若い頃に何年、何十年も懸命に努力して稼いだ金だ。臨床に伏して身動きもとれなくなった状態で過ごす数週間... 2025.06.22 日常
日常 朝早く目覚めてしまう問題からの朝活スタート 寝る時間にかかわらず早朝に目が覚める。だいたい5時前後だ。睡眠は人生の質を左右する、と、適応障害を経験してから特に感じるようになった。そういうわけで7時間の睡眠時間は確保できるように考えて計画や行動をするようにしている。しかし睡眠時間が確保... 2025.06.21 日常
旅行 大阪・関西万博に行ってみた 開幕直後までまったく興味がわかなかった万博。それなのに開幕前後からSNSを通じて入ってくる情報で少しずつ興味が出てきて、行ってみたいと思うようになった。SNSの宣伝効果の偉大さを感じつつ、マーケティングに自分が踊らされているのではないかと思... 2025.05.06 旅行
映画 映画鑑賞『幸せの教室』 監督:トム・ハンクス公開:2012年(日本)監督でもあるトム・ハンクスと、ジュリア・ロバーツという大物スターの共演映画。小売店で仕事ができる男だったにも関わらず、高卒であることで首切りの対象となってしまった主人公ラリー(トム・ハンクス)が、... 2025.03.16 映画
映画 映画鑑賞『ノマドランド』 監督:クロエ・ジャオ公開:2021年(日本)2020年のヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞。2021年のアカデミー賞では6部門にノミネートされ、作品賞、監督賞、主演女優賞を受賞。ゴールデングローブ賞では映画作品賞(ドラマ部門)と監督賞を... 2025.03.15 映画
旅行 年末年始の旅行予約 今年の年末年始9連休の旅行に向けて、動き出すのは6月頃の予定だったにも関わらず、つい航空券を検索してしまった。行き先は決めていない。行ける期間が決まっているだけ。料金はそりゃお安いほうがいい。というわけで、SNSでみた、スカイスキャナーのサ... 2025.02.27 旅行
日常 バレンタインのバームクーヘン 季節のイベントをもっと楽しもう。そういう考えになったのは、コロナ禍で不自由を経験しながらも、日常の中に楽しみを見つけることに喜びを感じるようになれたからだと思う。食べることと甘いものが好きなわたしにとって、バレンタインは楽しみなイベント。し... 2025.02.19 日常
読書 読書『傲慢と善良』 著者:辻村深月なかなか分厚い。そして重たそうな題名。姪に勧められてもなかなか読む気にならなかったが、恋愛小説だと聞いて気持ちが軽くなり本を開いた。この著者の本は一つだけ読んだことがあった。『ツナグ』。SFやファンタジーのような現実味のない話... 2025.02.08 読書
日常 2025年の目標 いつも年初にはその年の目標を立てる。大きな目標ではなく、どういう心持ちで過ごしていくか、という決意表明みたいなことが多いが、勉強など達成したいことの目標も入れている。しかし今年はその目標をずっと決められずにいた。昨年体調を崩してしまい、今年... 2025.02.01 日常