日常 歯茎からの出血で気づいた「歯は資産」──40代からの健康習慣と反省 10代20代のころ、ソフトキャンディーが大好きでよく食べていました。歯磨きは丁寧にしていたつもりでしたが、よく虫歯になっていたものです。ある日、何を思ったのかソフトキャンディーを食べるのやめてみたところ、驚くほど虫歯ができなくなりました。食... 2025.07.09 日常
日常 新茶フェアとおいしい抹茶味スイーツ 🍵新茶フェアで大満足!抹茶・ほうじ茶スイーツと季節の贅沢※本記事にはアフィリエイト広告を含みますはじめに:思いがけない贅沢な休日今月初め、友人とのランチで某百貨店を訪れる機会がありました。その日は、開店と同時に行列ができる人気レストランの予... 2025.06.25 日常
日常 固定費の見直しで年間2万円お得に!プロバイダー変更体験談 はじめに:再びプロバイダー変更に挑んだ理由昨年、固定費を見直した際にプロバイダーの変更を申し込み、「3ヶ月無料+3万円キャッシュバック」というお得な提案を受けました。(そのときの記事はこちら→「今年の振り返り〜固定費見直しの重要性を知る〜」... 2025.06.23 日常
日常 老後のための貯蓄と今使うお金に対する考え方 ”こんなふうに死から目を背けているから、いざ死が眼前に迫ったときに、ほんの数週間の延命に数十万ドルもの大金を費やすことになる。””その金は、若い頃に何年、何十年も懸命に努力して稼いだ金だ。臨床に伏して身動きもとれなくなった状態で過ごす数週間... 2025.06.22 日常
日常 朝早く目覚めてしまう問題からの朝活スタート 寝る時間にかかわらず早朝に目が覚める。だいたい5時前後だ。睡眠は人生の質を左右する、と、適応障害を経験してから特に感じるようになった。そういうわけで7時間の睡眠時間は確保できるように考えて計画や行動をするようにしている。しかし睡眠時間が確保... 2025.06.21 日常
日常 バレンタインのバームクーヘン 季節のイベントをもっと楽しもう。そういう考えになったのは、コロナ禍で不自由を経験しながらも、日常の中に楽しみを見つけることに喜びを感じるようになれたからだと思う。食べることと甘いものが好きなわたしにとって、バレンタインは楽しみなイベント。し... 2025.02.19 日常
日常 2025年の目標 いつも年初にはその年の目標を立てる。大きな目標ではなく、どういう心持ちで過ごしていくか、という決意表明みたいなことが多いが、勉強など達成したいことの目標も入れている。しかし今年はその目標をずっと決められずにいた。昨年体調を崩してしまい、今年... 2025.02.01 日常
日常 今年の振り返り〜固定費見直しの重要性を知る〜 固定費見直しの経緯今年は体調不良が続き、収入が減った。体調不良はネガティブな思考を招く。ずっとこのままの体調だったらどうしよう。この収入減が続いたらどうしよう。収入がなくなったらどうしよう。貯金があっても収入が減ることの不安はこのうえなく大... 2024.11.29 日常
日常 ふるさと納税おすすめ品〜おいしかった食べ物編〜 ふるさと納税は返礼品なので期待しすぎてはいけない、と思いつつ、やはりおいしいものがいただけたときの喜びは大きい。そんな喜びが大きかった返礼品をご紹介。干し芋冷凍焼き芋角煮マンライスバーガー燻製チーズ冷凍ハンバーグ和栗モンブラン干し芋ホノルル... 2024.10.25 日常
日常 ふるさと納税おすすめ品〜リピート品編〜 今年もあと2ヶ月ちょっと。そろそろふるさと納税できる(というかしてお得になる)金額の見通しがたつころ。ふるさと納税制度を利用して今年で10年目。そんなに時が経過していたことに驚きだ。最近は寄付パターンが決まってきた。利用開始した当初は、返礼... 2024.10.18 日常