こころの中で望んでいたこととはいえ、突然湧いたお休み。規則正しい生活をすることが鍵、との精神科医や本からのアドバイスは守ろうと思った。また体を動かしたり太陽の光を浴びた方がよいということも本に書いてあったので、朝の5分ストレッチに加え、お散歩することにした。
1日目の昨日は大好きな公園まで30分歩いて行った。一部のエリアの満開の桜の前で写真を撮る人たちを遠目に見ながらゆっくりと公園内を歩く。春休みだからなのか、ランニングをしている若者が多い。桃やいくつかの名前を知らない花を愛でたあと、空いているベンチに腰をかけてぼーっとする。いいお天気だ。明日もこの公園に来るか。この公園は大好きだが毎日は飽きそうだ。
あと3週間ほど休みがある。この休みを有効に使わなければという焦燥感にかられる。やってみたかった勉強をしよう。行ってみたかったところに行ってみよう。やってみたかったことをやってみよう。いろいろ考えたが実際にそれについて調べようととりかかってすぐに気力が十分ではないことに気づいた。それに何よりお金の不安が常につきまとっている。
少しずつ気力が失われている気がする。本格的に休みに入ったことでラッキーとばかりにやる気スイッチをOFFにしてしまったのだろうか。休みに入る前は気が張っていただけなのだろうか。元来ぐうたらな性格なのでどれが真実か自分でもわからない。
とりあえず生活のリズムだけは守って、やりたいと思えることだけはやってみようと思う。
コメント